
何気に昨日(3月8日)から
リクナビネクストのレジュメの公開を再開しています。
まだ、もっと磨かないとダメですが
とりあえず、転職活動の再開の第一歩を踏み出しました。
他にもマイナビ転職やイーキャリアにも登録していたので
そこのレジュメを更新したいと思っています。
今日、会社でコッソリ聞いたところによると
研究開発部の約半数が
転職活動を行っているとの事でした。
ちなみに転職活動を行っているのは
ほとんど学位を持っている人達で。。。
いいのか悪いのかは分からないけど
会社がヤバい事だけはハッキリしてきています。
さて、転職活動再開に際して
何かいいニュースが無いものかと探したら
こんなのがありました。
-------------------------------------------------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090309-00000083-jij-pol
街角景気、2カ月連続で改善=基調判断を上方修正?内閣府
-------------------------------------------------
昨日は
アメリカの失業率が8.1%であるとのニュースを紹介しましたが
今日は
「まぁ実はTVなんかで言ってるよりもマシになってきた?」
のように感じる事の出来るニュースを紹介しますが
実際はどうなのでしょうか?
実感としては
マシになってきているようには全く感じていません。
実は今日、会社で話題になっていたのが
ポストゲノム研究所の自己破産の話題でした。
あまり聞き慣れない会社の名前だと思いますが
業界内では結構、有名な会社でした。
生物を全く使わずに、タンパク質を試験管の中で
合成するシステムを構築した会社です。
他にもセルフリーサイエンスなど
無細胞系のタンパク質合成を行っている会社があります。
働きエビが非常に印象に残っているのは
2006年の国際生化学/分子生物学会議で
ポストゲノム研究所のランチョンセミナーに出た事です。
ランチョンセミナーとは
学会などの昼食休憩の時に
昼食を提供しながら自社の宣伝を行うセミナーの事です。
その時にセルフリーのタンパク質合成について
非常に衝撃を覚えた事を今でも覚えています。
それが自己破産という事で
...ショックは少なからずというトコです。
今の国内のバイオベンチャーに関してですが
ココ1?2年で急速に淘汰されると言われています。
急激な景気悪化による資金繰りの悪化や
元々の経営の限界など、要因は様々です。
何を隠そう、働きエビが勤めている会社も
「老舗のバイオベンチャー」(笑)と言われる企業の1つです。
”老舗”と”ベンチャー”は
相容れない言葉であるような気もしますが。。。(爆)
現在、株式上場しているバイオ系ベンチャーの
財務状況を調べてみて下さい。
年間の赤字と、保有資産から
その企業が今の財務状況でどのくらい会社を存続出来るかが
一目で分かると思います。
それから考えると
......2009年度後期から2010年度前期に
資産が枯渇する会社がほとんどです。
全く人ごとではありません。
とりあえず...あがいてますが、何とかなるのでしょうか。。。?
リクナビネクストのレジュメの公開を再開しています。
まだ、もっと磨かないとダメですが
とりあえず、転職活動の再開の第一歩を踏み出しました。
他にもマイナビ転職やイーキャリアにも登録していたので
そこのレジュメを更新したいと思っています。
今日、会社でコッソリ聞いたところによると
研究開発部の約半数が
転職活動を行っているとの事でした。
ちなみに転職活動を行っているのは
ほとんど学位を持っている人達で。。。
いいのか悪いのかは分からないけど
会社がヤバい事だけはハッキリしてきています。
さて、転職活動再開に際して
何かいいニュースが無いものかと探したら
こんなのがありました。
-------------------------------------------------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090309-00000083-jij-pol
街角景気、2カ月連続で改善=基調判断を上方修正?内閣府
-------------------------------------------------
昨日は
アメリカの失業率が8.1%であるとのニュースを紹介しましたが
今日は
「まぁ実はTVなんかで言ってるよりもマシになってきた?」
のように感じる事の出来るニュースを紹介しますが
実際はどうなのでしょうか?
実感としては
マシになってきているようには全く感じていません。
実は今日、会社で話題になっていたのが
ポストゲノム研究所の自己破産の話題でした。
あまり聞き慣れない会社の名前だと思いますが
業界内では結構、有名な会社でした。
生物を全く使わずに、タンパク質を試験管の中で
合成するシステムを構築した会社です。
他にもセルフリーサイエンスなど
無細胞系のタンパク質合成を行っている会社があります。
働きエビが非常に印象に残っているのは
2006年の国際生化学/分子生物学会議で
ポストゲノム研究所のランチョンセミナーに出た事です。
ランチョンセミナーとは
学会などの昼食休憩の時に
昼食を提供しながら自社の宣伝を行うセミナーの事です。
その時にセルフリーのタンパク質合成について
非常に衝撃を覚えた事を今でも覚えています。
それが自己破産という事で
...ショックは少なからずというトコです。
今の国内のバイオベンチャーに関してですが
ココ1?2年で急速に淘汰されると言われています。
急激な景気悪化による資金繰りの悪化や
元々の経営の限界など、要因は様々です。
何を隠そう、働きエビが勤めている会社も
「老舗のバイオベンチャー」(笑)と言われる企業の1つです。
”老舗”と”ベンチャー”は
相容れない言葉であるような気もしますが。。。(爆)
現在、株式上場しているバイオ系ベンチャーの
財務状況を調べてみて下さい。
年間の赤字と、保有資産から
その企業が今の財務状況でどのくらい会社を存続出来るかが
一目で分かると思います。
それから考えると
......2009年度後期から2010年度前期に
資産が枯渇する会社がほとんどです。
全く人ごとではありません。
とりあえず...あがいてますが、何とかなるのでしょうか。。。?
スポンサーサイト


この記事へのコメント
hero様
研究を続けるのは非常に難しいですね~。
「大学院に入った事が間違いだったのでは?」
と思ってしまうくらい難しいです。
しかもベンチャー企業での研究開発は
突然の中止とかあるし。
(他の会社でも中止はあるでしょうが)
ポスドクよりは
生活の不安が無いだけマシですが。
働きエビの場合は
後悔しながら生きていくのは嫌やったので
出来る限り研究開発に携わりたいと思っています。
でも人材紹介会社に勤めてる友人には
「研究開発職よりも、もっと向いてる職がありますよ」と
ここ数年、言われ続けています。
まだそーやって言われるのは
幸せな事かなと思います。
でも死ぬ時に後悔するのも嫌なので
今はまだしたいことをしていこうと考えています。
hero様も
自分が後悔しないようにするのが
一番だと思います。
コメントやアフィ色々とありがとうございます。
研究を続けるのは非常に難しいですね~。
「大学院に入った事が間違いだったのでは?」
と思ってしまうくらい難しいです。
しかもベンチャー企業での研究開発は
突然の中止とかあるし。
(他の会社でも中止はあるでしょうが)
ポスドクよりは
生活の不安が無いだけマシですが。
働きエビの場合は
後悔しながら生きていくのは嫌やったので
出来る限り研究開発に携わりたいと思っています。
でも人材紹介会社に勤めてる友人には
「研究開発職よりも、もっと向いてる職がありますよ」と
ここ数年、言われ続けています。
まだそーやって言われるのは
幸せな事かなと思います。
でも死ぬ時に後悔するのも嫌なので
今はまだしたいことをしていこうと考えています。
hero様も
自分が後悔しないようにするのが
一番だと思います。
コメントやアフィ色々とありがとうございます。
働きエビ様
返信ありがとうございました。
そうですね。なかなか現在の状況では、
自分の思い描いたプランどうりにはほとんどいかないですが、
残った選択肢の中で、一番いいと思う選択をしていくことで
、もし失敗してもあきらめがつくからいいかもしれませんね。
それにしても、研究者として生きるならば、
大学、企業を問わず落ち着いて働ける場所
は今やないみたいですね。
まあなんとかがんばっていきます。
それでは失礼致します。
※コメントですが、お忙しいのにいろいろして
いただくのは恐縮なので、そのままでお願いします。
お手数かけてすいませんでした。
グーグルアド2、A8動画2クリック&再生しておきました。
返信ありがとうございました。
そうですね。なかなか現在の状況では、
自分の思い描いたプランどうりにはほとんどいかないですが、
残った選択肢の中で、一番いいと思う選択をしていくことで
、もし失敗してもあきらめがつくからいいかもしれませんね。
それにしても、研究者として生きるならば、
大学、企業を問わず落ち着いて働ける場所
は今やないみたいですね。
まあなんとかがんばっていきます。
それでは失礼致します。
※コメントですが、お忙しいのにいろいろして
いただくのは恐縮なので、そのままでお願いします。
お手数かけてすいませんでした。
グーグルアド2、A8動画2クリック&再生しておきました。
2009/03/22 (日) 16:23:56 | URL | hero #Z2PsPELM[ 編集]
> 何度もすいません。
> 前に書き込みしましたheroです。
> 自分で設定して申し訳ありませんが、私のコメントの管理人のみ閲覧の解除をしたいのですが、わからないので、できましたら解除お願い致します。
>
> それでは失礼します。
コメントありがとうございます。
お互い頑張っていきましょう。
働きエビの意見としては
自分の人生を大まかに描いて
今、出来る事/したい事を挙げ
その中で選択されてはいかがでしょうか?
すみません、解除の仕方が分からなかったので
コピペで公開させて頂くか
そのままにしておくかを判断出来兼ねたので
...どうしましょうか?
> 前に書き込みしましたheroです。
> 自分で設定して申し訳ありませんが、私のコメントの管理人のみ閲覧の解除をしたいのですが、わからないので、できましたら解除お願い致します。
>
> それでは失礼します。
コメントありがとうございます。
お互い頑張っていきましょう。
働きエビの意見としては
自分の人生を大まかに描いて
今、出来る事/したい事を挙げ
その中で選択されてはいかがでしょうか?
すみません、解除の仕方が分からなかったので
コピペで公開させて頂くか
そのままにしておくかを判断出来兼ねたので
...どうしましょうか?
何度もすいません。
前に書き込みしましたheroです。
自分で設定して申し訳ありませんが、私のコメントの管理人のみ閲覧の解除をしたいのですが、わからないので、できましたら解除お願い致します。
それでは失礼します。
前に書き込みしましたheroです。
自分で設定して申し訳ありませんが、私のコメントの管理人のみ閲覧の解除をしたいのですが、わからないので、できましたら解除お願い致します。
それでは失礼します。
2009/03/22 (日) 02:25:16 | URL | hero #Z2PsPELM[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/21 (土) 22:51:31 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/20 (金) 03:55:01 | | #[ 編集]

| ホーム |
